・安いけど大丈夫?
・使ってみて気づいたこと何かある?
自己紹介節約歴6年、節約術にハマり色々な節約情報を収集しています。3児のパパが家計の為に奮闘してます。 クレジットカード、フリマアプリ、ブログ、バイト、色々な財テクを試しています。コスパスマホを愛しています。
UMIDIGI S3 Proを触った感想
やはり、スマホを買い替えるときってテンションあがりますよね。
高級そうな箱に入っていました。中央にS3 PROの文字。結構かっこいいです。
開封です!
中身はこんな感じです。
充電コンセントはふつうのやつですが、ケーブルは結構長めの赤いtype‐C用のケーブルです。
本体には保護フィルムが張られていて、剥がす状態になっています。背面にも剥がすフィルムがついていました。
そして本体はカバー付き。
レザーのカバーが最初からついています、手になじみ落とさない気がします。
バンカーリング愛用者の私としては、リングを付けるか悩みどころ。レザーにバンカーリングはつくのかな?
本体を持った感じです。私の手もあまり大きくないので、結構ギリギリな大きさです。
そしてずっしりとしています。
圧倒的存在感。
UMIDIGI S3 Proデメリット
いきなりデメリットから書きます。
そして結論から言えば、私はこのUMIDIGI S3 Proを返品するに至りました。
重さ216gはやっぱりキツい
先ほども言いましたが、ずっしりと重いのです。
重さ216gです。
200gを超えるスマホは重い!持っている手が疲れて、どこかに手を置いてスマホを見る感じになりました。
とても、長時間持っているのは無理です。
画面が縦に長すぎる
画面が縦に長いのは最初からわかっていましたが、使い慣れていないのもあって気になって仕方ないです。
人間は横に長いものを見る場合は集中できるようですが、縦長は集中力を失わせます。
違和感を覚えて、疲れました。
しかし、youtubeを横画面で見たときはすごくよかった!
先ほど言った通り横長だと集中できます。
youtubeをメインにしたり、動画メインならおすすめです!
電池の消費が早い
これは長い時間検討出来なかったですが、5150mAhは思ったよりも電池が持ちませんでした。
今までのスマホと同じような使い方で、1日使って家に帰って残量30%程度でした。
前のスマホと変わりません。画面が大きいので、消費が早いのもあるとは思いますが電池の減りが早いです。
使っていると熱を持っている感じなので、処理に無駄な熱を出してそれで電力ロスしている気がします。
個人的感想。
画面輝度が高い
Huaweiを使っていました、それに比べると画面の輝度があまり下がりません。
気にならない方は平気だと思いますが、私は暗いところでスマホをいじるのが好きなので明るいと疲れるのです。
基準よりも下げるためアプリを入れましたが、雫ノッチのため上の部分は明るいままでした。
これが地味にイライラしました。
ベンチマークがあまり高くなかった
他のサイトなどで紹介されているベンチマークは14万くらいでした。しかし私の場合は何度やっても10万程度。
アプリを消して、再起動しても変わらなかったのでこれが性能なのでしょう。
処理の体感からしても、このくらいな気がしました。
これが前評判通り、14万出て居れば我慢できたなぁ。
UMIDIGI S3 Proがいきなり不具合
そして、まさかの電源切れ。
いきなり電源が切れて、再起動が始まりました。
なんか嫌だな、と思いつつもスマホをいじっていたら。
〈ぶつん〉
と電源が切れて、何をやっても起動しませんでした。
でもどうにもなりません。あきらめて、amazonサポートに連絡返品の流れになりました。
ただ運が悪かっただけ、だとは思います。
でも、まさか1日でダメになるとは思いもしませんでした。
これがUMIDIGI S3 Proの実力ではないと思いますが、私はもうUMIDIGI製品は買うことはないでしょう。
技適について
私があまり良くわかっていなかったのですが、UMIDIGIは技適が通っていません。
基本的には、日本で使ってはいけないもののようです。返品して良かった。
電波の掴みもやっぱり悪かったです、建物の中で電波なくなったりしました。
UMIDIGI S3 Proまとめ
非常に残念な結果になりました。
コスパ最強スマホだぜ!ってテンション上がっていただけに。
Huaweiが使えない状態の今、OPPOかXiaomiかUMIDIGIを選択しとして考えていました。
そしてXiaomiは国内の販売サイトやamazonで買うのは難しいですから、除外していました。
買えますね!
UMIDIGIも消えたとなると、いよいよOPPOのみです。
追記:Xiaomiも技適が通っていないので、今おすすめはzenfoneですね。
ということで、今はzenfoneとOPPOで悩んでいます。
条件はベンチマーク12万程度、type‐C、android9.0
これが気になっています。4万円台。
もしくはこれです。6万円台。
悩ましいです、3万円台のいいやつないかな。早く出ないかなOPPO Reno。