出品時、失礼にならない言い方ある?取引開始、発送時、完了時のテンプレートないかな?
こんな疑問に答えます。
自己紹介節約歴6年、節約術にハマり色々な節約情報を収集しています。3児のパパが家計の為に奮闘してます。 クレジットカード、フリマアプリ、ブログ、バイト、色々な財テクを試しています。ラクマでも不用品を売りまくってます。
出品時の冒頭テンプレート
冒頭なので、あまり長いとみてくれません。そして、商品を見る前に離脱してしまうかもしれません。
ですので、シンプルかつ丁寧な言い方を選びました。
テンプレート
そもそも挨拶なしで、商品の説明から入る方も多数いますので、挨拶なしでも特に問題にはならないと思います。
商品名・商品の状態
コチラの方が重要になってきたりしますので、そちらに注力するのもいいと思います。
商品説明テンプレート
商品の説明は詳しいほど、売れます。商品情報がない商品は適正価格ですら売れません。
取引開始のテンプレート
出品者編
ここは購入頂いたお礼をかんたんに伝えることが、重要だと思います。
商品を販売している以上、相手はお客様ですから。
POINT
購入者編
購入者は、コメントを入れなくてもいいかもしれません。出品者の心理としては、コメントが入ると早くやらねばとなります。
POINT
発送時のテンプレート
商品を発送致しました、到着まで暫くお待ちください。
完了時のテンプレート
出品者
購入者
また機会がありましたらよろしくお願いします。
まとめ
シンプルながらも、自分も好感を持てたテンプレートを集めました。
もう全力で購入者に感謝を伝えたいのであれば、丁寧な梱包にお礼状を同封すれば最強だと思います。しかも直筆なら尚良いでしょう!
短い間なので、言葉一つが大切になってきます。ちゃんとした人だなっと思われれば、また購入してくれるかもしれません。
テンプレートを使うことは決して失礼ではないと思います、相手を不快に思わせたくないという心理からのテンプレートだと思います。
そして、何度も取引をしていると手間の削減にもなるのでおすすめです。
これらの記事も役立ちます。